
一戸建て住宅及び併用住宅(住宅の床面積が建築物の1/2に限る)
徳島県全域
■発行業務規程はこちらをクリック
■発行業務約款はこちらをクリック
1 一戸建て住宅及び併用住宅(住宅の床面積が建築物の1/2に限る)
基 準 | 手数料 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
省エネルギー性 | 断熱等性能等級4以上 | - | 20,000円 | ||||||||||||||||||||||||||
型式認定書等が ※1 がある | 7,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||
一次エネルギー消費量等級4以上 | - | 30,000円 | |||||||||||||||||||||||||||
型式認定書等が ※1 がある | 7,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||
耐久性・可変性 | 劣化対策等級3、かつ、 維持管理対策等級2以上 |
- | 14,000円 | ||||||||||||||||||||||||||
型式認定書等が ※1 がある | 7,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||
耐震性 | 耐震等級(構造躯体倒壊防止)2以上 又は免震建築物 |
- | 33,000円 | ||||||||||||||||||||||||||
型式認定書等が ※1 がある | 7,000円 | ||||||||||||||||||||||||||||
バリアフリー性 | 高齢者等配慮対策等級3以上 | - | 14,000円 |
※1 型式認定書等とは、評価方法基準による「住宅型式性能認定書」または「型式住宅部分等製造者認定証書」をいう。
2変更申請の手数料
変更する証明書をセンターが発行している場合は、1回の変更につき、上記金額の1/2の額とする。ただし、内容によっては、別途見積とする。
3紛失等による再発行の手数料は、2,000円(消費税抜き)とする。
4 基準が耐震性で、限界耐力計算等の特別な計算方法による場合は、別途見積とする。
1 | 次世代住宅ポイント対象住宅証明依頼書 | (別記様式1号) | Word | |
---|---|---|---|---|
2 | 変更次世代住宅ポイント対象住宅証明依頼書 | (別記様式3号) | Word | |
3 | 次世代住宅ポイント対象住宅に係る適合審査取り下げ届 | (別記様式6号) | Word |
1 | 設計内容説明書 | |||
---|---|---|---|---|
① 省エネルギー性(断熱等級4以上) | (証明様式8-1) | Excel | ||
② 省エネルギー性 (一次エネルギー消費量等級4以上) |
(証明様式8-2) | Excel | ||
③ 耐久性・可変性 | (証明様式8-3) | Excel | ||
④ 耐震性(木造・枠組壁工法) | (証明様式8-4) | Excel | ||
⑤ バリアフリー性 | (証明様式8-5) | Excel | ||
2 | 委任状 | (任意様式) | Word | |
3 | 情報シート | (証明様式10) | Excel | |
4 | その他の添付図書 | こちらをクリック |
※変更となる場合の添付図書は、変更に係るもののみの提出でよい。
1 | 次世代住宅ポイント対象住宅証明書再発行申請書 | (証明様式9) | Word |
---|
1 国土交通省 次世代住宅ポイント制度について
2 一般社団法人住宅性能評価・表示協会 次世代住宅ポイント対象住宅証明書の発行業務
3 次世代住宅ポイント事務局